新型コロナが猛威をふるう前は、夏は月に1〜2回の割合で
雫石や盛岡に買物にいっていました。
しかし、県をまたがる移動が自粛されてからは行けなくて
今回GOTOトラベルが始まったので、雫石に行ってきました。
※雫石に行った時から現時点で、発熱等もない状態です。
ちなみに秋田県内ですれちがう車の1/3は県外ナンバーで、
岩手・盛岡ナンバーはその1/3くらいでした。
※GOTOキャンペーンで、来る方も出る方もかなりの数になって
これからどんどん全国各地の感染者数が跳ね上がりそうです
多分、無症状で感染してる人も多いので、自分も感染してる
という気持ちで行動するしかないと思います。
感染した人もGOTOキャンペーンの被害者みたいなものなので、
責めることなく、淡々と日々生活するのみです。特に、今回は
自粛機関中でもなく政府主導の外に出るキャンペーン中なので、
責めるべきは政府だと思います。
GOTOトラベルならぬGOTOトラブルで、災厄の火種をまき
散らしただけですね。
雨が多かったせいか、いつもの年より野菜が少なくちょっと
高い気がしますが……
パンパンにはったピーマンやししとう、福耳ナンバン
なす、トマト、レタスなどなどいっぱい買い込みました。
今回は4連休だったせいか、出店が出ていて、三陸のほや
関連の製品などもいろいろ。
ホヤの唐揚げを試食させてもらったら美味しかったので
「ホヤ飯」「カキ飯」「ホヤの唐揚げ」の3種類を購入
しました。




「ホヤ飯」はスタッフの方がお勧めと言ってらしただけあって
ご飯から磯の香りがしてめっちゃ美味しかったです。
「カキ飯」も美味しかったのですが、磯の香りは「ホヤ飯」
のほうが勝ちかな。でもカキの身がふっくらして酒が進みます。
唐揚げも酒にぴったりで飲みすぎてしまいそうでした。
やっぱり、夏はホヤがいいな。
秋田特集のブログ「秋田をもっと盛り上げたい」です。
http://motto-akita.seesaa.net/楽天ブログもやってます。
http://plaza.rakuten.co.jp/tonpoo/楽天ルームで、おすすめの商品も紹介してます。
https://room.rakuten.co.jp/healthyfunlife#


posted by ton_poo_rou at 08:40|
Comment(0)
|
おとなり岩手の情報
|

|