秋田では身近な食材として、スーパーでは一升瓶で売られ、
知り合いからは無造作にビニール袋でもらいます。
秋田市と能代市の中間くらいにある三種町に、ほぼ道の駅の
「じゅんさい館」があり、5〜8月はじゅんさい摘み取り体験も
可能です。
四角い箱舟?に乗ってのじゅんさい摘み取りは、他では体験
できないので思い出に残るかもしれません。
↓じゅんさい摘み取り体験の紹介サイト
http://junsaijapan.com/price/
じゅんさい館では、昔はそばとおにぎりくらいしかなかったの
ですが、この前ランチによったら大幅にメニューが増えてました。
とりあえず、じゅんさいセットと生姜焼き定食を注文しました。
じゅんさい丼セットも美味しそうです。
○じゅんさいセット
じゅんさいのお吸い物、小鉢、じゅんさい入り漬物など
○生姜焼き定食
生姜焼きのボリュームがあり、肉自体もおいしかった。
![]() お中元 御中元 送料無料 国産じゅんさい 秋田 じゅんさい 安心 JGAP認証 生じゅんさい セット 特定非営利活動法人 ぷるるん 秋田県 |
![]() 期間限定生じゅんさい食べ比べセット、特選300gと無選別300gの合計600gじゅんさい秋田県産 |
![]() 秋田県産 じゅんさい小瓶(300cc-250g)3本入 |
楽天ブログで、東北のドライブ、おいしいもの情報など発信してます。
http://plaza.rakuten.co.jp/tonpoo/
https://room.rakuten.co.jp/healthyfunlife#/items
楽天ルームで気になるものを紹介してます。