聞いて行ってきました。
前回訪問したのは、ちょうど映画「おくりびと」が上映
された時期だった気がします。
(10年くらい前??)
今回は松ヶ丘開墾記念館と庄内映画村資料館の共通入館券を
購入して見学しました。
松ヶ丘開墾記念館では、旧庄内藩氏が刀を鍬に替えて開墾した
歴史や蚕を育てて絹織物を作った歴史などの展示物が観られます。
庄内映画村資料館では、映画のセットや衣装、小道具がみられ
今回は企画展示コーナーで「さらば平成〜映画で振り返る30年〜」が
開催されていたほか、ゴジラのポスターやパンフレットがあり
ゴジラファンの自分にとっては嬉しい限りでした。
松ヶ丘開墾記念館と庄内映画村資料館ともスリッパに履き替えなければ
いけなくて面倒くさかったのですが面白かったです。
ただ両館とも2階にあがる階段が急で幅が狭いのでちょっと小さい子供や
年配の方には大変かもしれません。
クーラーが効いていないので、汗をダラダラ流しながら観ていました。
因みに共通入館券には本陣の無料券もついていたのですが、残念ながら
この日は休館日でした。



秋田特集のブログ「秋田をもっと盛り上げたい」です。
http://motto-akita.seesaa.net/
楽天ブログもやってます。
http://plaza.rakuten.co.jp/tonpoo/
楽天ルームで、おすすめの商品も紹介してます。
https://room.rakuten.co.jp/healthyfunlife#