置かれていた観光ガイドブック。
「じもトラ(じもとトラベラー)」
表紙も地元に密接したものがデザインされています。
エリア別に5冊作られていて、中もまたエリアに分かれ
「みる、くつろぐ、たべる・かう、まつり・イベント、マップ」
が掲載されています。
大きさも、なかなか見やすい大きさです。
県内の観光案内所・道の駅で配布されているそうですが…
いままでまったく気がつきませんでした。
秋田は良い物を作っていても、配布や広報の仕方が悪く
「知る人ぞ知る」と言う物が多くて残念です。
秋田に観光でいらっしゃる皆さん、とてもわかりにくい
場所にお徳が隠れていますので、いろいろ気にしてご覧
くださいね!!
by shao_ron_poo
秋田特集のブログ「秋田をもっと盛り上げたい」です。
http://motto-akita.seesaa.net/
楽天ブログもやってます。
http://plaza.rakuten.co.jp/tonpoo/
★ 最後まで読んでくれてありがとう!
★ よかったら応援のクリックをポチッとお願いしま〜す♪
↓

秋田市 ブログランキングへ