投票前は支持政党を隠し、当選したら自分の党が応援した
勝った!というのは、浅ましいというか、卑怯という
感じがします。
特に秋田県知事選挙は政党色が薄く、前秋田市長の佐竹さん
が当選したことは、県民が自民党を支持するという意味
ではないと思います。
ちなみに県議については、実績・特徴も判断がつかず、
支持政党はすべて無所属だったので、名探偵コナンと
同じ名前の「くどう しんいち」さんに投票しました。
ところで、民主党小沢代表の政治献金問題ですが、
こんな別件逮捕みたいなので終わるはずがないと
いわれてたのが、発展せず、これで終わり???という
状態になってきました。
逆に自民党では、
・千葉県知事が自民党支部長で完全無所属
・外資系からの企業献金→自民党支部→選挙資金
という、黒に近いグレーです。
一方、民主党は理念がまったくバラバラの人が集まった
寄り合いなので、単純に自民党がダメだからでは支持
できないという問題があります。
・数年前のマルチ企業から献金うけてた議員は
これほど議論にならなかった気がします。
・日本国籍のない外国人にも参政権をもたせるのが
民主党の主張
ニコ動の鳩山さんの売国奴発言です。
http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s
どうしたらいいんだろう!